NEWS&EVENTS
~アバターでバーチャルなイベントに参加してみよう~
慶應義塾大学三田キャンパスにあるサイバーフィジカル・サステナビリティ・センター(CPSセンター)では、これまでVRゴーグルをつけてアバターやVRの体験を実施してきました。今回は新たにオープンラボ」として探究学習型のアバター・VR 体験会を開催いたします。

・主催:慶應義塾大学 サイバーフィジカル・サステナビリティ・センター(CPSセンター)
・場所:慶應義塾大学三田キャンパス 南別館
・対象:大学生、大学院生
・開催日時

①8月26日(火) 15:00~16:15
②8月26日(火) 16:45~18:00
③9月3日(水) 14:00~15:15
④9月3日(水) 16:00~17:15
・体験時間:75分(休憩有)
・体験人数:1回につき4人まで
・費用:無料(交通費などは自己負担でお願いします)
・オープンラボの内容
①CPSセンターの簡単な紹介、XR技術の簡単な紹介
②VRコンテンツの体験(※昨年と異なるコンテンツを体験します)
③アバターの産業応用事例の紹介
④質疑応答
⑤簡単なフォームへの感想・ご意見の記入
- 注意事項
①今回の対象者は、学生を想定しています。当日学生証を確認させていただきます。
②体験費用は無料です。(交通費など来場に関わる費用は自己負担)
③1度に体験できる方は最大4名まで。友人など複数で体験する場合は、代表者が同行者の情報を
合わせて参加申込フォームへご入力ください。また 申込人数によっては、他の方と一緒にご体験
いただく場合もございます。
④体験場所は慶應義塾大学三田キャンパスです。場所などの詳細は予約確定メールでご案内いたしま す。
⑤VRゴーグルをつけてバーチャル空間を体験すると、「VR酔い」(乗り物酔いのようなもの)になる方
がいます。もし心配な方は体験への申し込みをお控えください。
⑥参加予約を変更・キャンセルする場合は開催日の前日正午までに(土・日・祝日除く)、下記まで
必ずご連絡ください。
お問い合わせ先: CPSセンターアバター・VR体験担当:info-cps-group@keio.jp